2009年03月17日

こんなにもある善光寺のなぞ

下記のような内容の本をいよいよ出版することになりました。
4月初旬一草舎より刊行の予定です。
このナガブロに書かせていただいた文章を大幅にアレンジしたものです。
多くの方に読んでいただければいいと思います。

はじめに 善光寺の何がなぞなのか

一 御開帳のなぞ
■御開帳のはじまりはいつごろなのか
■善光寺如来はなぜ秘仏なったのか

二、創建のなぞ
■善光寺はいつごろ建てられたのか
■境内出土の瓦からどんなことがわかるか
■善光寺は渡来人が建てた寺なのか
■坂井衡平は善光寺の創建年代をどのように推定したか
■善光寺は水内神社であったのか
■善光寺は地主神をまつる地に建てられたのか
コラム 堂童子
■芋井草堂はなぜ建てられたのか
コラム 善光寺七名所 1 七社

三、縁起のなぞ
■「善光寺縁起」とはどのようなものか
■「三国伝来の生き仏」とはどういうことか
コラム 如是姫
■本田善光とは誰なのか
■善光寺と聖の接点はどこにあったのか
■聖徳太子が「善光寺縁起」に登場するのはなぜか
コラム 善光寺七名所 2 七院

四、中世善光寺信仰のなぞ
■源頼朝はなぜ善光寺を信仰したのか
コラム 善光寺七名所 3 七橋
■一遍はなぜ善光寺に参拝したのか
コラム 一遍聖絵
■善光寺妻戸衆はなぜ戦死者を弔ったのか
コラム 善光寺七名所 4 七小路
■虎ヶ石は虎御前の墓なのか
コラム 善光寺七名所 5 七塚
■かるかやの物語はどのように広まったか
■姫塚に葬られているのは誰なのか
■世阿弥は善光寺信仰をどう表現したか
■説話の語り手はどんな人たちなのか
■中世の善光寺町にはどんな人が集まったのか
コラム 善光寺七名所 6 七清水
コラム 善光寺七名所 7 七池
■善光寺聖はどこへ消えたのか

幕間
■川中島の戦いと善光寺
■狂言「八尾」

五、善光寺信仰の大衆化
■芭蕉が詣った善光寺本堂はどんな形だったのか
コラム 芭蕉「更科紀行」の旅
■本堂を再建した慶雲とはどんな僧なのか
■江戸時代の善光寺詣りはどんなだったのか
■御印文頂戴はなぜもてはやされたのか
コラム 善光寺大地震
■明治維新を迎え善光寺はどう変わったか
■善光寺信仰はどこへ行くのか
コラム 善光寺七名物

年表 善光寺信仰の流れ
参考文献



Posted by 南宜堂 at 21:23│Comments(0)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。