2011年08月14日
お知らせ
「あれこれ南宜堂◎支店」に「烏の森風雲録」を再アップしました。
なぜ私が某作家の批判を続けるのか、平安堂での講演を前にご理解いただきたいと思います。
なぜ私が某作家の批判を続けるのか、平安堂での講演を前にご理解いただきたいと思います。
Posted by 南宜堂 at 00:54│Comments(5)
│ネット社会
この記事へのコメント
Posted by ハンドルなんだっけ? at 2011年09月13日 04:13
「東北は負けない」いったい何に対して負けないのだろうと、本を読んでいないせいかついそんなことを考えてしまいます。自然災害に対してなら、勝つ負けるの次元ではないと思うのですが、原発に負けないなら、星氏は反原発の姿勢を明確にすべきでしょう。
Posted by 南宜堂
at 2011年09月13日 09:49

震災後、1回だけ発言していたのがあったのでハンドルを
復帰。読んでいないので何になのかわからないのですが。
風評被害に負けない? そういえば、原因となったIさん
昨年の会津秋まつりにいらしてました。会津若松とかは
日本全国ですけれども風評被害にあっているため。
復帰。読んでいないので何になのかわからないのですが。
風評被害に負けない? そういえば、原因となったIさん
昨年の会津秋まつりにいらしてました。会津若松とかは
日本全国ですけれども風評被害にあっているため。
Posted by 猪苗代 at 2011年09月14日 01:59
猪苗代さんお久しぶりです。
最近本ブログで星亮一氏批判があまりないので南宜堂は日和っかと思っておられる方も多いかと心配しております。そんなことはないのですが、ついつい本業にかまけてさぼっておりました。
星亮一氏と当時の橋本左内事務局長流布の風評被害ではIさんはずいぶんとひどい目にあいました。私も黒いハトの風評被害で未だに精神的なダメージから立ち直れないでいます。
作家を名乗っている以上、ああいう思い込みの噂を流すのはやめるべきだと思います。
最近本ブログで星亮一氏批判があまりないので南宜堂は日和っかと思っておられる方も多いかと心配しております。そんなことはないのですが、ついつい本業にかまけてさぼっておりました。
星亮一氏と当時の橋本左内事務局長流布の風評被害ではIさんはずいぶんとひどい目にあいました。私も黒いハトの風評被害で未だに精神的なダメージから立ち直れないでいます。
作家を名乗っている以上、ああいう思い込みの噂を流すのはやめるべきだと思います。
Posted by 南宜堂 at 2011年09月14日 14:13
挨拶が遅れてしまいました。こちらこそ、お久しぶりです。
ご子孫のIさん、大変だったのですね。南宜堂さんも大変
でしたし。私も何故かさらされた・・。そのことを、星氏の
書評で悪評を書く人が何故か略歴覧のような所に書いても
います。誰なのだろう。A氏が一人二役を行っているので
あろうか。旧ハンドル・橋本事務局長の現在の書き込みは
どういうものなのだろうと見てきました。すると、日野新選組
同好会の掲示板の書き込み文を写真とかともども転載して
いるのですね。
星氏は、思い込みの噂を流すべきではなかったと私も
思います。色々なHPの掲示板でたたかれているのですから。
ご子孫のIさん、大変だったのですね。南宜堂さんも大変
でしたし。私も何故かさらされた・・。そのことを、星氏の
書評で悪評を書く人が何故か略歴覧のような所に書いても
います。誰なのだろう。A氏が一人二役を行っているので
あろうか。旧ハンドル・橋本事務局長の現在の書き込みは
どういうものなのだろうと見てきました。すると、日野新選組
同好会の掲示板の書き込み文を写真とかともども転載して
いるのですね。
星氏は、思い込みの噂を流すべきではなかったと私も
思います。色々なHPの掲示板でたたかれているのですから。
Posted by 猪苗代 at 2011年09月14日 22:45
ルを。私もさすがに全くふれませんでした。ですが、2週間後に顔を合わせることになります。私の場合、阿弥陀寺での
講演。でも、ネットの書評で★氏批判をしている人は誰
なのだろう。1人はわかっていたのですが。