2011年09月20日

反原発とタルホと

東京では、作家の大江健三郎さんらが呼びかけて2万人規模の反原発デモが行われたという。デモに参加することが自分の意志を示すことだと大江さんは言っていた。
私たちの1票が選び出した国会議員は私たちの意志とは関係なく勝手なことをしている。先日長野市では市会議員選挙が行われたが、長野市会議員は市民会館の建て替えを巡って住民の意志とはかけ離れた行動を取った。私は市民会館の建て替えに反対する候補に1票を入れたが、どうも勢力図に変化はなさそうだ。それでも機会あるごとに自分の意志を表し続けなければ、どうも世の中は私の気に入らないものたちが跋扈する世界になるようだ。
今日は店を休んで、午前中は寝ていた。昼近くに起きて部屋を少し掃除する。明日娘たちが来るので、綺麗にしておかないとうるさいのだ。
午後、ネットでの注文があったので、在庫の確認に店に寄る。珍しく若い男性のお客さんがいた。イナガキタルホを買っていただいた。数日前にもタルホを買った若い女性がいた。今ブームなのかと共同経営者と話す。
タルホにしろ、寺山修司にしろ、植草甚一にしろ、20代の彼らが生まれる前に活動していた人たちだ。その時代を知らない彼らには新鮮なのだろう。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
テレビのちから
安曇野といえば、新宿中村屋
斎藤真一展
捨て童子松平忠輝
コアキナイ
甲陽軍鑑のこと
同じカテゴリー(雑記)の記事
 オリンピック (2013-09-11 23:21)
 薮の中 (2013-06-30 09:16)
 なんでだろう2 (2013-03-27 01:39)
 なんでだろう その1 (2013-03-25 23:31)
 テレビのちから (2013-03-12 09:14)
 2年前のブログ (2013-03-11 10:01)

Posted by 南宜堂 at 21:41│Comments(2)雑記

この記事へのコメント

今日、ようやく荷造りしました。イナガキタルホも寺山修司も植草甚一も入ってますので、おお、売れ筋を入れられたんだなと思いました。あとは値段次第ですかね。ここは難しいところです。不忍でもいつもやりながら悩むのです。
Posted by つん堂 at 2011年09月20日 22:34
つん堂さん
長野では何が売れるのでしょう。予測は不能ですね。
私はミステリーを並べようと思っています。お好きなホームズも少し持っていきます。
Posted by 南宜堂南宜堂 at 2011年09月20日 23:15

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。